top of page

令和7年度 防衛大学校第69期卒業生・第73期入校予定者激励会

実施日:令和7年3月8日(土)

令和7年度防衛大学校第69期卒業生・第73期入校予定者激励会をプリムローズ大阪にて開催しました。69期卒業生6名・入校予定者保護者20名の参加があり、入校前説明会では質問や不安解消に努めました。激励会では各地方協力本部、関係団体の参加もあり、激励のお言葉を賜り盛会に終えることができました。
説明会.JPG
説明会.JPG
激励会_edited.png

令和7年度 新春講演会 意見交換会

実施日:令和7年1月18日(土)

令和7年度 新春講演会および意見交換会を天王殿にて開催しました。佐世保地方総監部 幕僚長 稲田 丈司 海将補に「最近の世界情勢を踏まえた海上自衛隊の活動状況について」のご講演をいただきました。ご講演の中で自衛隊員の人員不足に対する職場環境の改善や改革の取り組み、海上自衛隊の活動状況を伺い、平和であることに感謝し、今できることは何かを考えさせられる講演会となりました。
その後、会員とご来賓の方々と和やかな意見交換会を開催しました。
 

 

IMG_3550_edited.jpg
IMG_3553_edited.jpg
IMG_3554.JPG

令和6年度 防衛大学校開校記念祭 意見交換会

実施日:令和6年11月9日(土)~11月10日(日)

昨年より一般公開された開校祭は大盛況でした。さすが小原台、時折吹く風も冷たく曇り空・小雨・雲の切れ間からの日差しもあり・・・目まぐるしく変化するお天気ながらも大雨にはならず楽しむことができました。
ご家族の方はもちろん一般の方の訪問も多く、迫力ある棒倒し・恋の片道切符・Best of Cadets ・女子学生による初の試み棒引きも見応えがあり、各大隊の催しなど工夫が凝らされ活気が溢れていました。
 
大阪父兄会では9日「セントラルホテル横須賀」にて意見交換会を開催しました。保護者・学生合わせて50名の参加があり、上級生より下級生へのアドバイスや選択する学科につても答えていただきました。また保護者からの質問にも快く答えていただき楽しい意見交換会となりました。

 

3647b3_3316eb9753994971bc1cfbf1c3c4776a~mv2.jpg
3647b3_b2300634e5034126a5ac05f4e43f98d3~mv2.png
3647b3_c74e4dc7206948768596d2a1435fc3e6~mv2.png

令和6年度 婦人部主催講演会

実施日:令和6年10月26日(土)

令和6年度婦人部主催講演会を合同庁舎4号館4階講堂にて開催しました。

防衛大学校同窓会関西支部長(関西防大同窓会会長)川瀬昌俊様を講師にお迎えし、「変わりゆく世界 変えてゆく未来」というテーマのもと、壮大な世界観で語られる内容に引き込まれてゆく一方、逆に講師からの質問に会員が答えるというドキドキの場面もありました。

また、講演中には[新たな知見・視点を得た書籍(参考図書)]の紹介もあり興味がわく新たな世界を知るきっかけとし、帰宅後には本の購入をされた方もいらっしゃるほど感銘を受けた講演会となりました。

 

IMG_2788.HEIC
3925bb84617733a747c728b28bab8f78_edited.

令和6年度 陸上自衛隊幹部候補生学校研修旅行 

実施日:令和6年8月25日(日)~8月26日(月)

福岡県久留米市にある陸上自衛隊幹部候補生学校研修旅行を2日間にわたり実施しました。

25日にはハイネスホテルにて意見交換会を開催しました。意見交換会には現役幹部候補生にもご参加いただき、直接質問をするなど普段聞けないことにも的確にお答えいただき充実した楽しい時間となりました。

26日には幹部候補生学校を訪問しました。敷地内にあります剛健大講堂ではスクリーンを利用し、訓練や教育など幹部自衛官に必要なカリキュラム内容を拝聴しました。

昼食時には体験喫食をさせていただき、その後場所を移動し藤山武装障害走の見学をしました。

(武装障害走とは、高低差のある山中2.2Km・障害物20を制限時間内でクリアしなければならない過酷な訓練)

陸自幹校 (23).JPG
陸自幹校 (59).JPG
陸自幹校 (1).HEIC

令和6年度 定期総会・意見交換会

実施日:令和6年5月12日(日)

令和6年度防衛大学校大阪父兄会定期総会をホテルプリムローズ大阪にて開催しました。総会終了後、自衛隊大阪地方協力本部長 深草 貴信 陸将補に「令和6年能登半島地震に係る災害派遣について」のご講演をいただきました。
その後、会員とご来賓の方々との意見交換会を開催しました。
IMG_0795_edited.jpg
IMG_0812_edited.jpg
bottom of page